-
港区の大家さん森ビル、自社管轄エリア10万人にワクチン接種を提供
投稿日 2021年6月12日 03:26:11 (市況かぶ)
-
みずほ銀行で恒例のシステム障害(22日ぶり今年8回目)、今度は月末かつ五十日かつ半期末に一部外為取引が遅延する不具合
投稿日 2021年9月30日 17:29:49 (市況かぶ)
-
自民党新総裁の岸田文雄さん、櫻井・相葉ダブルショックを跳ね返せず株安の船出
投稿日 2021年9月29日 18:51:39 (市況かぶ)
-
日本市場、櫻井・相葉ダブルショックをやや警戒
投稿日 2021年9月28日 18:35:11 (市況かぶ)
-
しまむら、開示時刻前に決算発表資料を誤掲載してしまった件でお詫び
投稿日 2021年9月28日 14:31:32 (市況かぶ)
-
アサヒビール、アーセナル冨安健洋さんのチャントに採用されるまでイギリス人に浸透
投稿日 2021年9月27日 19:17:17 (市況かぶ)
-
かっぱ寿司、1日限り全皿半額で最大20時間待ちの大盛況
投稿日 2021年9月26日 15:00:29 (市況かぶ)
-
オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートの値上げペースを加速
投稿日 2021年9月24日 22:35:44 (市況かぶ)
-
みずほ銀行、麻生太郎財務相兼金融相が金融庁の直接管理を否定するも行政処分の内容は事実上のシステム統制
投稿日 2021年9月24日 18:00:38 (市況かぶ)
-
債務超過のポプラ、ポプ弁のご飯の量だけは業界最高峰
投稿日 2021年9月24日 00:56:21 (市況かぶ)
-
グローバルウェイ、創業者で筆頭株主の各務正人会長がスッ高値までウェイウェイと煽り続けた末にMSワラントによる約5億円の株券印刷
投稿日 2021年9月23日 00:08:40 (市況かぶ)
-
みずほ銀行、システム運営を金融庁が直接管理する屈辱的な行政処分へ
投稿日 2021年9月22日 02:43:01 (市況かぶ)
-
日本屈指の天才曲げ師、中国恒大リスクから日本をさしあたり軽傷で救う
投稿日 2021年9月21日 19:03:33 (市況かぶ)
-
ドン・キホーテ、担当者がしくじったという同じ説明文で情に訴えるお助けください商法を全国的に展開
投稿日 2021年9月20日 23:08:40 (市況かぶ)
-
日本のズーム、誠意ある対応がない米国のZOOMの身代わり扱いで国内販売代理店のNECネッツエスアイを相手に商標権侵害で訴訟
投稿日 2021年9月17日 19:46:03 (市況かぶ)
-
フィスコ、 株式評論家の直接メール助言サービスを強気価格の年110万円で販売してしまう
投稿日 2021年9月16日 18:15:12 (市況かぶ)
-
証券取引等監視委員会の塀の上を爆走し続けるウルフ村田さん、仕手化した廣済堂の煽り方がより過激に
投稿日 2021年9月16日 02:18:37 (市況かぶ)
-
ガスふろ給湯器を交換できない人続出か、ベトナムのロックダウンで国内の在庫が超品薄に
投稿日 2021年9月15日 22:19:06 (市況かぶ)
-
まんだらけ、お隣さんと揉めた中野ブロードウェイのアダルト専門店に警察が介入し休店に追い込まれる
投稿日 2021年9月15日 00:10:45 (市況かぶ)
-
日本テレビ、トンデモ療法の脱ステロイドを煽った番組について軽い釈明文で逃げ切りを図るも各所からの抗議に申し訳程度の謝罪文に差し替え
投稿日 2021年9月14日 19:20:26 (市況かぶ)
-
出前館、800億円の株券印刷で更に650億円分のクーポンばら撒きへ
投稿日 2021年9月13日 17:51:18 (市況かぶ)
-
行政指導頻度も業界No.1(2年で7回)の楽天モバイル、約4時間半の大規模通信障害
投稿日 2021年9月11日 23:28:21 (市況かぶ)
-
プロ経営者の新浪剛史さん、62歳でサントリーの雇われ社長という立場から45歳定年制を提唱
投稿日 2021年9月10日 14:34:50 (市況かぶ)
-
ビート(旧新華ファイナンス)お払い箱の松田元さん、宗教法人の代表者となり東証近辺に帰還
投稿日 2021年9月10日 01:00:37 (市況かぶ)
-
北尾吉孝のSBI、挨拶の相手を間違えた新生銀行に怒りのTOB
投稿日 2021年9月9日 19:49:59 (市況かぶ)
-
反ワクチン頭ハッピーライフ騒動のタマホーム、文春砲の影響はカスリ傷程度で大丈夫な模様
投稿日 2021年9月9日 16:35:43 (市況かぶ)
-
みずほ銀行で恒例のシステム障害(16日ぶり今年7回目)、今度は一部ATMとオンラインバンキングが停止する不具合
投稿日 2021年9月8日 12:47:43 (市況かぶ)
-
タワマンにSAPIXとみずほ銀行を上手に混ぜ合わせると、東京のホロ苦さが増して泣けてくると話題に
投稿日 2021年9月7日 13:49:14 (市況かぶ)
-
日本経済新聞社、日本を代表する企業「任天堂」をようやく日経平均銘柄に採用
投稿日 2021年9月6日 18:47:46 (市況かぶ)
-
第100代首相、高市早苗なら金融所得増税で株安だと警戒感強まる
投稿日 2021年9月6日 00:25:05 (市況かぶ)
-
読売新聞、反ワクチンはお金になることを自紙の広告枠から暗に仄めかす
投稿日 2021年9月5日 00:25:27 (市況かぶ)
ついに日本が本気だしたか。 pic.twitter.com/6PF2Ee1iAQ
— ぷろっぷ (@PropTrader88) June 9, 2021
本気の出し方。
アメリカ人に、「打てばヒーローになれますよ」
ロシア人に、「打てばウォッカもらえますよ」
イタリア人に、「打てば美女と会えますよ」
フランス人に、「決してワクチンは打たないでください」
ドイツ人に、「規則ですので打ってください」
日本人に、「みんなはもう打ちましたよ」— コッカラッス!_bot (@GenkidashiteDD) June 9, 2021
ビルオーナーが、テナント社員の新型コロナのワクチン接種の為に、ワクチン確保や医師手配をすべきだと、謎の要求で毎日電話が鳴ってます‼️
いや おれにいわれても
そんなサービス入ってないだろ!と— テナント 菊さんクソリプまん (@with2202) June 9, 2021
森ビルの超豪華マンションに住んでれば、大家さんがワクチンの面倒まで見てくれるのね。
2021/06/11 森ビル
新型コロナワクチン職域接種の実施決定
https://www.mori.co.jp/company/press/release/
会場:虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ、アークヒルズ
ワクチン:政府より配布されるモデルナ製ワクチン
対象者:当社およびグループ会社の社員とその家族、当社施設の管理・運営に関わる協力会社のスタッフ等、当社施設にオフィスを構えるワーカー、住宅居住者、店舗スタッフ等
対象人数:合計約10万人
ちょっと森ビルの求人探してくる
森ビル入居者にもワクチン接種って異次元だな…
六本木ヒルズに暮らしてたら、停電することはないし、いざとなれば非常食やミルクにおむつも配ってくれるし、ワクチンも打ってもらえる。
— どエンド君 (@mikumo_hk) June 11, 2021
・森ビルの支配エリア
上級国民ぱねえ・・・(・ω・)
強い、つよすぎる!!!
これが森ビルのパワーか
科学リテラシーの高い人からの評価を上げれば、森ビルの資産価値まで上がりそう。
公衆衛生に大きく寄与しつつ、自身も得をする……まさに真のwin-winですね。
森ビル、流石です。
— 画像診断医k🐾屋代香絵 (@AdultSpotDiffer) June 11, 2021
地主というのは形にこだわる。例え百年かかろうと、子々孫々の代に至ろうとも必ず執念で形にする。それが積年とか累代とか一族郎党末代までかけても必ずや事を為そうとするのだよ。森ビルは地主らしい地主。競売でも昔から虎ノ門は高くて買えなかった。あいつらの入れ札は普通じゃなかった。
同じ家賃なら金持ち大家さんの物件に入居した方が何かとお得だな
蓉 Yoh 요 🍒 (๑Ő д Ő๑)♉@Yomayoma003
トラストタワーは対象じゃないのかしら?
大手不動産デベが追随するか?地所は丸の内、三井は日本橋?、住友はやらないw、とか。
賃貸マンション入居者にも提供して頂けると一生ついていきます、地所さん。— 西野 量 (@nishino_ryo) June 11, 2021
「弊社もテナントさん向けのワクチン接種を検討してましてね。えぇ。ところで次回の賃料更改なんですが」
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建
最新情報