-
任天堂据置 FC→SFC→64→GC→Wii→WiiU→Switch いちばん進化を感じたのはどのゲーム機?
投稿日 2018年3月28日 21:30:26 (SWITCH)
-
【車椅子バスケ】Drag x Driveの体験イベント開催決定
投稿日 2025年7月18日 01:00:29 (SWITCH)
-
「Switch2の最大のライバルはSwitch」ってホントにその通りだよな
投稿日 2025年7月17日 23:00:04 (SWITCH)
-
【謎技術】ドンキーコングバナンザさん、なぜ8.5GBなのか意味不明なほど内容が充実
投稿日 2025年7月17日 21:00:15 (SWITCH)
-
メディア「Switch2、サードの大型ソフト展開は2025年秋以降」
投稿日 2025年7月17日 19:00:01 (SWITCH)
-
『ゼルダの伝説』実写映画のキャスト発表
投稿日 2025年7月17日 17:00:37 (SWITCH)
-
【朗報】ゲオが Switch 2 抽選販売を終了して先着販売へ
投稿日 2025年7月17日 15:00:57 (SWITCH)
-
任天堂「国内専用Switch2は、海外での使用をお控えください。」
投稿日 2025年7月17日 13:00:09 (SWITCH)
-
Switch2用コントローラー「8BitDo Pro 3」8月12日発売で価格は9860円!
投稿日 2025年7月17日 11:00:41 (SWITCH)
-
【朗報】バナンザのメタスコア、どんどん上がって91点
投稿日 2025年7月17日 09:00:37 (SWITCH)
-
【朗報】Switch版『サクナヒメ』、Switch2の動作問題がなくなる
投稿日 2025年7月17日 01:00:57 (SWITCH)
-
任天堂「ドンキーコング バナンザ 発売まであと1日です」
投稿日 2025年7月16日 23:00:03 (SWITCH)
-
『ドンキーコング バナンザ』ファミ通クロスレビュー38点
投稿日 2025年7月16日 21:00:45 (SWITCH)
-
60%リーカーNate「サードは下旬のニンダイの為にSwitch2ソフトの情報を控えている」
投稿日 2025年7月16日 19:00:08 (SWITCH)
-
7月22日「Pokémon Presents」配信!
投稿日 2025年7月16日 17:00:27 (SWITCH)
-
ドンキーコングバナンザ、「ボクセル技術」が使われていると発表
投稿日 2025年7月16日 15:00:07 (SWITCH)
-
『ドンキーコングバナンザ』Amazon1万点超え達成で爆売れ確定!!!
投稿日 2025年7月16日 13:00:16 (SWITCH)
-
バイヤー「二カ月前に発売されたタイトルのDL版がもう80%OFFになっていて憤りそう」
投稿日 2025年7月16日 11:00:01 (SWITCH)
-
スクエニ「Switch1のドラクエ1&2はSwitch2へのアップグレードはできません」
投稿日 2025年7月16日 09:00:41 (SWITCH)
-
アプデ後のドラクエ3クリアしたけど普通にめちゃくちゃ面白かった
投稿日 2025年7月15日 21:00:05 (SWITCH)
-
かまいたちの夜というゲームをやった事があるやつ皆無
投稿日 2025年7月15日 19:00:26 (SWITCH)
-
Switch2『ヒットマン World of Assassination』パフォーマンス問題、今夏には解決
投稿日 2025年7月15日 17:00:23 (SWITCH)
-
ドラクエ12 異常事態(2021年5月27日)から4年以上経過
投稿日 2025年7月15日 15:00:56 (SWITCH)
-
ゲームキューブとかいう名機www
投稿日 2025年7月15日 13:00:03 (SWITCH)
-
あと数日で夏休みなのにキッズどもはSwitch2が買えず…
投稿日 2025年7月15日 11:00:22 (SWITCH)
-
【DQ】メーカー「新しいことに挑戦します」ユーザー「お願いだから今まで通り作ってくれ」←これ
投稿日 2025年7月15日 09:00:19 (SWITCH)
-
初代マリオカートって衝撃的に面白かったよな
投稿日 2025年7月14日 23:00:05 (SWITCH)
-
ドラクエ1・2のリメイク楽しみにしてる?
投稿日 2025年7月14日 21:00:56 (SWITCH)
-
マリオカートワールドのラリー、あまりにサンダーが強すぎる
投稿日 2025年7月14日 19:00:01 (SWITCH)
-
【悲報】ブックオフのスイッチ買取価格1200円…
投稿日 2025年7月14日 17:00:28 (SWITCH)
-
【朗報】ドンキー新作めっちゃ面白そう
投稿日 2025年7月14日 15:00:38 (SWITCH)
歴代任天堂の据置ゲーム機のなかでいちばん進化を感じたのはどの移り変わりかと話題に上がっています。
あの頃の衝撃は凄かったな
スーファミ
当時、他が無に等しく覇者すぎてた気がする
確かにあの頃の任天堂は
ソフトも凄かったな
そういや、あったな
実質、ワリオランドのためのハードだよな、アレ
強いて言えばファミコン
都合の悪い事実として抹殺されてる
年単位で遅かったのと
先行他機種でワンステップ踏んでるからな
やっぱ64だな
完全3D空間の中を自由に動けるのは今ではもはや常識かもしれないが
当時そんなゲーム無かったからな。「何それ凄すぎない?」って感じだった
ただ>>9も言ってる通り当時の覇権ハードじゃ無かったが故に、残念ながらそれだけのインパクトがこの時代にあったと
気付いてない人が割と多いのですよ。それが勿体なかったね。当時世間はすっかりFF7に騙されてしまった
確かにRPGは3Dの強みをあまり活かせないからな
3Dを活かせるのはやっぱりアクションゲーなんだよ
国内歴代ゲームハードランキング
1位 ニンテンドーDS 3,299万台
2位 ゲームボーイ 3,247万台
3位 ニンテンドー3DS 2,373万台
4位 PlayStation 2 2,198万台
5位 ファミリーコンピュータ 1,935万台
6位 PlayStation 1,900万台
7位 PlayStation Portable 1,926万台
8位 スーパーファミコン 1,717万台
9位 ゲームボーイアドバンス 1,696万台
10位 Wii 1,275万台
11位 PlayStation 3 1,027万台
12位 PlayStation 4 648万台
13位 PCエンジン 584万台
14位 セガサターン 580万台
15位 PlayStation Vita 564万台
16位 ニンテンドー64 554万台
17位 ゲームキューブ 404万台
18位 Nintendo Switch 380万台
19位 メガドライブ 358万台
20位 WiiU 330万台
21位 ドリームキャスト 280万台
22位 XBOX360 159万台
23位 ネオジオ 103万台
24位 3DOReal 75万台
25位 セガマークⅢ 70万台
26位 XBOX 53万台
27位 カセットビジョン 48万台
28位 バーチャルボーイ 14万台
29位 Xbox One 9万台
30位 ピピンアットマーク 1万台
乙!
やっぱりDSは強すぎるよな
6位と7位の順位間違えてるぞ
>>15
だな。適当に補完しといて
10位以上は、WiiとPS1以外は、1人で複数台買ってる人が多いだろうね
任天堂って据え置き機向いてないんだなって思う(´・ω・`)
まあFCが奇跡だったんだろうな
Wiiは例外として
3Dになった64
でもすでにSS PS出てたからなぁ
よってスーファミ
あの時代では他のハードを圧倒してた
グラフィックの進化がストレートに感じられた
PCエンジンはまだ中途半端な感じだったから
任天堂機限定だとFC→SFCかな
PCエンジンとメガドラは考えないものとして
唯一64は買ってない
ハード全体ならSS・PSの時が一番衝撃的だったわ
TVと別画面を映せるという点で違うから完成体とも思えない
あれはHDMI積んだだけのスーパーなWiiだから
Wiiを引きずるのは良くなかった
だから、あまり売れなかったのか
実際スイッチでwiiuの完全版が出るのは嬉しい
FC→SFC:中
SFC→64:大
64→GC:中
GC→wii:小
wii→wiiU:小
wiiU→switch:無
って感じだな自分は
GCはソニーの工作のせいでなんかしょぼいとすら感じてたわ
手のひらでリッチなHDゲーが楽しめるとか未来感半端ない
ゲーム&ウォッチ→ファミコン
ここの進化が一番感動したな
ファミコンで初めて遊んだ時のショック半端なかった
ゲームウオッチはどんなソフトがあったんだ?
俺はオクトパスとかオイルパニックでよく遊んでたぞ
これはスーファミだな
スーファミのステレオサウンドって今聴いても味があっていい音に聴こえる
64は小6~中1の頃に発売したんだけど、俺の周り一人も持ってなくてみんなPS
64は発売前こそ話題になったけど、FFがPSに決まってから20代になるまで64の話を聞いた記憶すらほとんどない
任天堂=子供向けのイメージが子供の俺世代にはあった
たぶん俺の3歳下とかくらいになると64やってないなんて信じられんってくらいの認識差があると思う
>>38
ファミコンの時のあの変なケーブルから、SFCはいきなりステレオケーブルになったものだから
SFCの音楽を最初に聞いた時は「何これ?ファミコンの音楽とは次元が違い過ぎる」って衝撃を受けるくらいだったな
SFCで驚いたのはグラフィックと言うよりむしろ音楽の方だったように思う
もちろんSFC以降のハードも更に音楽面が進化するのだが、やっぱり変化率って意味でこの時以上のインパクトは無かったなあ
スーファミ音源の迫力は凄かったよな
FF4のOP聴いたときの衝撃は忘れないわ
・携帯機でポリゴン
・バックライトの鮮明で明るい画面
・充電池が便利
・Wi-Fiで世界中と対戦
2画面タッチパネルというよりは以上の面で感動があって据置機から主流が移るかもと思った瞬間だった
SFCであそこまでできるのが凄いんだと言われるかもしれないが、
カクカク画面&十字キー操作から滑らか&3Dスティックになってどれだけ気持ち良く遊べるようになったか
Wiiが出るまでにテニスラケットのコントローラーの体感ゲームとか射的のコントローラーの体感ゲームとか自分も少しやってたけど
そんな自分にはWiiは素晴らしいハードだった
エポック社だったっけ?
確かに昔あったねそういうの
色や音がよくなったってのもあったが回転拡大縮小が他のハードに無かったので
これのデモンストレーションソフトであるF-ZEROがまた出来が良くてマリオよりハマった
GCのFEとWiiのFEは段違いにモデリングよくなってた
リアルタイム世代だがFC→SFCは取り合えず驚いたけどな
グラフィックが綺麗!
キャラクターが並んでも点滅や消滅しない!(FCは4キャラ以上横並びになると消えるので交互に点滅でごまかしてた)
拡大縮小がヤバイ!なんだこれ!(F-ZEROで驚いた)
音が凄い!映画みたいだ!(アクトレイザーやFF4の音楽に驚愕した記憶)
正直初めて家のテレビでPS1でリッジレーサー動いた時と同じような驚きだった
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522225078/
Source: SWITCH速報
続きを読む>>最新情報